このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

旭川を明るい豊かな街へ

プロフィール

いしかわ まさき(石川 正貴)
誕生日:1974年5月22日
出身地:旭川市 血液型:O 星座:ふたご座

経歴
【1974年】
 旭川市生まれ
【1987年】
 旭川市立永山西小学校 卒業
【1990年】
 旭川市立永山中学校 卒業
【1995年】
 国立旭川工業高等専門学校制御情報工学科(旭川高専) 卒業
【現職】
 株式会社東和リサーチ 代表取締役
 北海道総合調査センター 代表
 自由民主党旭川支部 総務局長
【2002~2016年】
 一般社団法人旭川青年会議所 専務理事・副理事長2回・監事5回

【2018年・2021年旭川市長選挙】
 今津寛介氏 選挙対策本部 事務局長 ⇒ 今津市長誕生に貢献

人となり

旭川が大好き
生まれ育った旭川が大好き!
郷土の発展が自分自身の喜びです。
市長選挙の経験
2度の市長選挙を経験して、旭川市の問題点を学んでおり、即戦力としてまちづくりに取り組んでいける自信があります。
旭川への想い
旭川が明るい豊かな社会になるには、どのようなまちづくりを行っていくべきかを、常に考えてきました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私が訴えたいこと

  • 今津市長を支え、市民と共に
    「旭川を明るい豊かな街へ!」

    <人が集い・人と人とがつながり・人々の笑顔あふれるまち>の実現に向けて、まちづくりに取り組みたい、それぞれの世代向けに訴えたいことをお伝えします。
  • 子育て世代の優位性
    ・旭川市独自の結婚祝い金、出産祝い金の創設
    ・入院経費(食事代・部屋代・交通費など)への補助
    ・旭川モデルによるいじめ問題の早期発見
    ・保育士の継続勤務への補助金制度創設
    ・特別支援教育への専門的サポート

    ⇒「子供を産み育てたいと思ってもらえる街に」
  • 現役世代の活力
    ・市民に必要とされる物価高対策
    ・何度も訪れたくなるようなワクワクする施設、誰もが笑顔になる空間を創造していきます
    ・災害の少なさを全国・世界に発信し、積極的な企業誘致を行います
    ・各種イベントやコンベンションへの補助拡大
    ・観光客700万人・宿泊者数200万人を目指す
     (令和6年実績:観光客約500万人・宿泊者数約100万人)

    ⇒交流人口増加で経済活性化
  • シニア世代の安心
    ・町内会活動への支援と地域見守り隊の創設で、ひとり暮らし高齢者の安心を支える
    ・福祉タクシー制度の拡充で、運転免許返納の促進や通院・買物の足を支える
    ・介護現場の人手不足解消と負担軽減に努め、お年寄りの安心・安全に繋げます
    ・医療と介護現場の連携を強化し、住み慣れた家での看取りができる体制を構築します
    ・介護認定の迅速化を図り、速やかな介護サービスの利用を実現します

    ⇒お年寄りに寄り添った街に
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ニュース・活動報告

2025年6月14日
自由民主党旭川支部定期大会において、旭川市議会議員補欠選挙唯一の公認候補として紹介されました。
2025年6月2日
自由民主党北海道支部連合会から令和7年執行の旭川市議会議員補欠選挙において、公認決定をいただきました。
2025年4月16日
旭川市選挙管理委員会が、市長選と市議補選の日程を、8月31日告示、9月7日投開票と決定する。
2023年4月23日
旭川市議会議員選挙投開票の結果、1548票で落選となりました。
2022年11月1日 旭川市議会議員候補予定者「石川正貴」Official Websiteを公開いたしました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事務所の情報

いしかわまさき 後援会事務所

住所
旭川市永山10条4丁目6番7号
TEL
0166-47-9993
FAX 0166-47-9816
目印 パチンコアルファ環状店の敷地内です
FAX 03-xxxx-xxxx

ご声援・お問合わせ

ご声援やお問合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。